認知症の予防法

65歳以上の高齢者の7人に1人が

発症しており、その割合は今なお増加傾向にある

「認知症」

これを予防する手立てが報告されています。

 

認知症が進行している患者さんでは

痛い所、気になる所があっても

いざ受診した時にはそこがどこだったか

忘れてしまっていたり

治療方法や経過などを聞いても

理解するのが難しくなっていたり

程なくして忘れてしまうことがある為

治療には付き添いの方のご協力が不可欠です。

 

今回はMCI(軽度認知障害)という

認知症の一歩手前の段階において

悪化を防ぐ試みがなされています。

具体的には

①体重の5~10%を

減量させる為の食事指導

②週1〜3回の筋力トレーニングを始めとした

運動指導

③自宅でするコンピューターを用いた

脳トレーニング

④血液検査結果を踏まえた健康指導です。

 

結果、処理速度を始めとして遂行機能などで

明らかな改善が認められたということです。

①から④の全てをこなすのは

中々大変かもしれませんが

MCIであれば改善という希望があることは

大変心強いことです。

 

かかりつけ歯科医として

単なる歯科治療に終始せず

①〜④を始めとした生活習慣の改善から

認知症予防にも結び付けられるように

尽力していきます。

 

参照文献

A 2 year multidomain intervention of diet, exercise, cognitive training, and vascular risk monitoring versus control to prevent cognitive decline in at-risk elderly people (FINGER): a randomised controlled trial

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>